こんにちは!
最近、サロンやクリニックでもよく聞くようになった「ピーリング」。
でも実際に受けてみようと思った時に、こんな疑問が浮かびませんか?
「ケミカルピーリングとハーブピーリングって、何が違うの?」
「私の肌にはどっちが合うんだろう?」
今回はそんな疑問にお答えすべく、
それぞれの特徴や違い、どんな人に向いているのかをわかりやすくまとめてみました!
そもそもピーリングって何をするの?
ピーリングとは、肌の表面にたまった古い角質を取り除いて、ターンオーバー(肌の生まれ変わり)を促す美容施術のこと。
主な効果はこちら:
- 肌のザラつき・くすみ改善
- 化粧ノリUP
- ニキビや毛穴の詰まり予防
- 肌のハリ・ツヤ向上
不要な角質がなくなると、スキンケアの浸透も良くなるので、**“素肌力”**がぐんと上がります◎
ケミカルピーリングってどんなもの?
▶ 特徴
ケミカルピーリングは、グリコール酸やサリチル酸などの“酸”を使って、古い角質を溶かしながら除去する方法です。
▶ メリット
- 肌の代謝を一気にアップ
- コラーゲンやエラスチンの生成を促す
- 効果が実感しやすい(特にニキビやくすみに◎)
▶ 注意点
- 肌への刺激が強め(赤みやヒリつきを感じることも)
- 医療機関でしか受けられない濃度もあり
しっかり効果を感じたい人向けの、攻めのピーリングです。
ハーブピーリングってどう違うの?
▶ 特徴
一方のハーブピーリングは、**天然由来の植物成分やスポンジア(微細な針状成分)**を使って、肌に物理的な刺激を与える施術。
▶ メリット
- 肌への負担が比較的少ない
- サロンで気軽に受けられる
- ナチュラル志向の人にも人気
▶ 注意点
- 深い層までは届きにくく、効果が穏やか
- 肌の状態によってはムラが出ることも
敏感肌やナチュラル派の方には、こちらが断然おすすめ♪
ピーリング後のケアが超重要!
どちらのピーリングを選ぶにしても、アフターケアを怠ると台無しです。
以下のポイントは絶対に守りましょう!
✔ 紫外線対策
バリア機能が弱まっているので、日焼けは絶対NG!
帽子+日焼け止めのWガードを。
✔ 保湿
化粧水・美容液・クリームでしっかり潤い補給。
肌の再生には水分が命です。
✔ 過剰な刺激を避ける
スクラブ・ピーリング・熱いお風呂・サウナ・アルコール入りの化粧品などは数日間ストップ!
あなたに合うのはどっち?簡単チェック!
目的・悩み | おすすめピーリング |
---|---|
ニキビ跡や毛穴をしっかり改善したい | ケミカルピーリング |
刺激の少ないナチュラルケアが好き | ハーブピーリング |
くすみやざらつきをすぐに何とかしたい | ケミカルピーリング |
肌が敏感、赤くなりやすい | ハーブピーリング |
まとめ:自分の肌に合った方法を選ぼう!
ピーリングは、正しく取り入れればお肌の基礎力を底上げしてくれる最強ケアです。
- 肌質に合わせて「ケミカル or ハーブ」を選ぶ
- 施術後はとにかく保湿と紫外線対策を徹底!
サロン選びやホームケアと組み合わせて、無理のないペースで取り入れてみてくださいね♪